幼 稚 園
幼稚園は教育施設です。
学校教育法に基づき、教育を行なうことを主目的としています。満3歳からの入園となり、保護者が仕事をしているいないを問わず入園することができます。
保育時間は基本的に午前10 時から午後2時までとなっていますが、現在は夕方まで預かり保育を実施している園が多くなっています。
合志市には公立の幼稚園がなく、私立のみとなっていますので、申し込みは直接各園で行なうこととなります。
園によって一律の保育料がかかりますが、市が所得に応じた就園奨励の助成を幼稚園を通じて行なっています(合志市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱)
保育園(認可保育園)
保育園は福祉施設です。
児童福祉法に基づき、保護者に代わって児童を保育することを主目的としています。0歳児(産休明け)から就学前までの子どもを保育することができます。預けるためには、両親や家族が仕事をしているなどの保育できない理由が必要です。
合志市には公立の認可保育園がなく、私立のみとなっていますが、保護者から所得に応じた保育料をいただき、市の税金( 税金の割合は約70%、保育料の割合は約30%) で園に運営費を支払っています。
このため、入園の審査は市で厳正に行なうこととなります。